メインコンテンツまでスキップ

Coming soon...New Support-Specific categorization of Knowledge Articles in the NetApp Knowledge Base site to improve navigation, searchability and your self-service journey.

Non-Returnable Disk Plus Service の対象となる E シリーズモデルで SATA フラッシュモジュールを取り外す方法

Views:
19
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
e-series-systems
Specialty:
hw
Last Updated:

環境

  • EF300 の場合
  • EF600

説明

ネットアップでは、ネットアップのハードウェアで利用可能なオプションとして Non-Returnable Disk Plus サービスを提供しています。  また、 [1]不揮発性メモリコンポーネントの残データを含む可能性のあるハードウェアタイプごとに、揮発性の声明も提供しています。  EF300 および EF600 のボラティリティの声明 には、 SATA フラッシュモジュールがお客様のデータを含んでいる可能性があることと、「通常規定の方法でドライブを消去し、内容を消去」という注記が記載されています。   ただし このモジュールは Hardware Universe に Field Replacement Unit ( FRU ;フィールド交換ユニット)として表示されていないため、障害のあるプロセッサコントローラモジュール( PCM )をシャーシから取り外したあとの SATA フラッシュモジュールの取り外しを示すドキュメントはこのプラットフォームにはありません。

 

Sign in to view the entire content of this KB article.

New to NetApp?

Learn more about our award-winning Support

Scan to view the article on your device