コード化データを消去すると、 StorageGRID に新しいオブジェクトストアが 0 バイト表示されます
環境
- NetApp StorageGRID 11.x
- イレイジャーコード( EC )
- 情報ライフサイクル管理(ILM)
- 新たに追加または拡張された(新しいシェルフなど)ノード
問題
新しいストレージノードを含む StorageGRID システムを拡張したあと、拡張後にイレイジャーコーディングされたオブジェクトが新たに拡張されたノードに取り込まれていないように見えます。
これにより、新しいストレージノードに何らかの問題が発生したように見える場合があります。新しいストレージノードで新しい EC データを受け入れるようにするために、管理者は次のようなアクションを呼び出して、新しく拡張したノードで新しいコンテンツを受け入れるようにすることができます。
- ストレージプールを変更しています
- ストレージグレードの変更
- イレイジャーコーディングスキームの変更
- ILM ルールおよびポリシーの変更
これにより、次のような新しい問題が発生する場合があります。
- ILM ベースのバックエンドでのオブジェクトデータの移動について説明します 新しい ILM ルールを満たすか、の内容をに移動します 新しいプールがある
- リソースの使用に関連して、散発的なアラート / アラームを生成します
- ILM ベースのバックエンドワークロードが原因でクライアント側のパフォーマンスに問題が発生します
- ILM ベースのバックエンドワークロードが原因で、グリッド側のパフォーマンスの問題が発生します
- Grid ノードが不安定になるか、 Grid ノードサービスが不安定になる( IE 、 Blue Nodes 、サービスがランダムに稼働 / 停止する)
11.4 およびそれ以前のリリース
- 内部イレイジャーコーディンググループは、既存のストレージノードに保持されます
- 既存の EC グループが枯渇を招くと、新しい EC グループが作成されて、自動的に新しい EC グループが作成されます
- 新しい EC グループは新しいストレージノードを継承します
ILM ポリシーに従ってデータが取り込まれたあとも、次の手順で、新たに追加されたオブジェクトストアに EC データが 0 バイトと表示されることを確認します。
NMS/GMI : --> ノード --> 新たに拡張されたストレージノード --> ストレージ --> オブジェクト ストアまでスクロールダウン
レプリケートデータはゼロではないため、取り込みは実行されています。
のとう