ファイルにatimeを-2に設定すると、CIFS共有にアクセスするアプリケーションが失敗することがある
環境
- ONTAP 9
- CIFS
問題
- アプリケーションがONTAP CIFS共有にログファイルを書き込めない
- クライアントはファイルハンドルでatime値を-1に設定し、クライアントが同じファイルハンドルでatime値を-2に設定してからしばらくして
STATUS_USUCCESSFUL
エラーを受信します。
パケットトレースの例
10.6.1.123 10.6.4.28 SMB2 SetInfo Request FILE_INFO/SMB2_FILE_BASIC_INFO File: PATH\TO\FILE\file1.ext
SetInfo Request (0x11)
[Filename: PATH\TO\FILE\file1.ext]
StructureSize: 0x0021
Class: FILE_INFO (0x01)
InfoLevel: SMB2_FILE_BASIC_INFO (0x04)
Setinfo Size: 40
Setinfo Offset: 0x0060
Reserved: 0
Additional Info: 0x00000000
GUID handle File: PATH\TO\FILE\file1.ext
SMB2_FILE_BASIC_INFO
Create: No time specified (0)
Last Access: Not representable >>>>>>>> (i.e. 0xfffffffe)
Last Write: No time specified (0)
Last Change: No time specified (0)
File Attributes: 0x00000000
Reserved: 00000000
10.6.4.28 10.6.1.123 SMB2 SetInfo Response, Error: STATUS_UNSUCCESSFUL