メインコンテンツへスキップ

ネットワークデバイスまたはクライアントが大部分のパケットをECN-Echoでマーキングすることによるスループットの低下

Views:
53
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
ontap-9
Specialty:
nas<a>ECN</a>
Last Updated:

環境

  • ONTAP 9.6以降
  • クライアント/ネットワークで使用されているTCP Explicit Congestion Notification(ECN)

問題

  • スループット/パフォーマンスが遅い(通常は読み取り時)
  • クライアントから報告される可能性のあるアプリケーションレイヤのタイムアウト
  • 「netstat -s -p tcp」は、「ECN CEビットが設定されたパケット」/「受信されたパケット」>「0.005」の合計パケット数と比較して、CEの高いパケット数を示しています。
  • パケットトレースには、IP ECNフィールドが「Congestion Expirienced」(CE)、0b11に設定された、クライアントまたはONTAPが受信したパケットのすべてまたは大部分が表示されます。ネットワークデバイスによるスループットの低下
  • パケットトレースには、「Congestion Window Reduced」(CWR)TCPフラグでマークされたすべてまたは大部分のパケットが表示されます。同時に、「Explicit Congestion Expirienced」(ECE)フラグは、複数のTCPウィンドウに設定されたままになります。  ネットワークデバイスによるスループットの低下

 

 

Sign in to view the entire content of this KB article.

New to NetApp?

Learn more about our award-winning Support

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.