2回目のNFS読み取りで監査ログを取得できないのはなぜですか?
環境
- ONTAP 9
- NFS
- 監査ログ
回答
クライアントがファイルに対してNFS読み取り操作を実行すると、この最初のNFS読み取りでは監査ログにエントリが取得されます。
クライアントがNFS読み取り操作を2回実行すると、最初に、ファイルにオブジェクト属性を取得して変更があったかどうか、および監査ログに記録されているかどうかがチェックされます。
ファイルが変更されなかった場合-クライアントは2回目のNFS読み取りを問題 しません。
ファイルが変更されている場合-クライアント問題 は2回目のNFS読み取りを行い、監査ログに記録します。
追加情報
N/A