メインコンテンツまでスキップ

読み取り不能セクターとは何ですか?

Views:
59
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
e-series-systems
Specialty:
esg
Last Updated:

すべてのとおり  

に適用されます

E シリーズ

回答

読み取り不能セクターが不整合です

このレコードは、レコードに関連付けられたディスク LBA で検出された冗長グループの不整合が原因です。不整合が検出されると、セクターレベルのストライプ内のすべての LBA に対してレコードが作成されます。これらのレコードは、読み取り前の冗長性チェック機能が有効になっている場合にのみ作成されます。

物理メディアエラーまたは冗長グループの不整合が原因でセクターが読み取り不能と判断された場合、コントローラはそのディスクセクターの内容を変更しようとしません。

RAID 6 以外の RAID レベル、および追加の RAID 6 処理で修正されない RAID 6 冗長性整合性エラーの場合、冗長性チェックに関連付けられたキャッシュブロックは無効になり、データはホストに戻されません。 Read コマンドが完了し、 Check Condition ステータスと Sense Key の Medium Error ( 0x03 )がホストに返されます。 

整合性のない読み取り不能セクターを再構築します

ディスクの再構築処理中に、読み取り不能なセクターが不整合になり、再構築中のディスクにマッピングされる可能性があります。障害が発生したディスクを交換した新しいディスクに対して再構築が実行される可能性が高いため、基盤となるデータが正確である可能性はありません。この場合、再構築中のディスクにマッピングされている不整合セクターは、論理読み取り不能セクターに変更されます。この変換が行われると、情報の MEL イベントがログに記録されます。

整合性のない読み取り不能セクターのクリア

読み取り不能セクターをクリアすると、矛盾するエラーが発生した場合に次のようになります。

  • 既存のユーザデータに基づいて整合性のある冗長データが、読み取り不能セクターを含むストライプに対して生成されます。
  • 読み取り不能セクターのエントリがデータベースから削除されます

クリアされている一貫性のないエラーが、現在障害が発生しているドライブにマッピングされている場合、障害が発生したドライブの基盤となるユーザデータは、一貫性のある冗長性情報を生成するために使用されません。この場合、既知のデータパターンを使用して、障害が発生したドライブにマッピングされる読み取り不能データを表します。

追加情報

N/A

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.
Scan to view the article on your device