メインコンテンツまでスキップ

Coming soon...New Support-Specific categorization of Knowledge Articles in the NetApp Knowledge Base site to improve navigation, searchability and your self-service journey.

Elementソフトウェアでの読み取りと書き込みのレイテンシはどのように測定されますか?

Views:
11
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
element-software
Specialty:
solidfire
Last Updated:

環境

  • 要素Softweare
  • SolidFire ActiveIQ
  • writeLatencyUSecreadLatencyUSecなどのElement APIのパラメータ GetClusterStatsListVolumeStatsGetVolumeStats

回答

Elementソフトウェアが測定したレイテンシのタイマーがSCSI要求の受信から始まります。要求が完了すると、タイマーは終了します。 

各読み取りおよび書き込みI/Oの詳細を以下に示します

Read I/O

  1. クライアントはSCSI Readコマンドを送信します
  2. クラスタはSCSI Readコマンドを受信します
  3. クラスタがQoS遅延を注入(存在する場合)
  4. クラスタがSCSI読み取りコマンド処理を開始(タイマーが開始)
  5. クラスタはボリュームからデータを読み取ります
  6. クラスタはクライアントに読み取りデータを転送します
  7. より多くのデータを読み取る必要がある場合は、手順5と6を繰り返します。それ以外の場合は、SCSI Readコマンドを完了するために、リードデータの最終転送にSCSIステータスが含まれます(タイマー終了)。
  8. クライアントはSCSI ReadコマンドのSCSIステータスを受信します

書き込みI/O

  1. クライアントは、書き込みデータの一部またはすべてを指定してSCSI Writeコマンドを送信します
  2. クラスタがSCSI Writeコマンドを受信します
  3. クラスタがQoS遅延を注入(存在する場合)
  4. クラスタがSCSI書き込みコマンド処理を開始(タイマーが開始)
  5. 書き込みに必要なデータがクラスタで増えた場合は、クライアントにデータを要求します
  6. クライアントが追加の書き込みデータをクラスタに送信
  7. クラスタはボリュームにデータを書き込みます
  8. さらにデータを書き込む必要がある場合は、手順5~7を繰り返します
  9. クラスタがSCSI Writeコマンドを完了するためにSCSIステータスを送信(タイマー終了)
  10. クライアントはSCSI WriteコマンドのSCSIステータスを受信します

  • レイテンシには、クライアントホストとストレージシステムの間のデータ転送にかかる時間が含まれます。 
  • reachinig MaxIOPSなどのQoS遅延は例外です。これにより、クライアントによって観測された平均レイテンシは、ボリュームの統計で報告されるレイテンシとは異なる場合があります。
  • これらの例には、クライアントでSCSIコマンドを再試行する必要がある一時的なI/Oエラーは含まれていません。

追加情報

Active IQ は、管理ノードを通じて、過去0.5秒間のデータパフォーマンスの統計を収集します。

 

Scan to view the article on your device