メインコンテンツまでスキップ

Coming soon...New Support-Specific categorization of Knowledge Articles in the NetApp Knowledge Base site to improve navigation, searchability and your self-service journey.

Windows Server の再起動後にディスクが消えます

Views:
80
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
data-ontap-8
Specialty:
san
Last Updated:

環境

  • Windows Server 2008 以降
  • Windows ソフトウェア iSCSI イニシエータ
  • ONTAP 7-Mode

問題

  • サーバをリブートすると、 Windows のディスク管理からのディスクが消去されます。 
  • ストレージから、不足しているディスクに関連する LUN がオンラインであり、マッピングされていることが示されます。
  • 影響igroup show -vを受けるホストは、コマンドを使用してストレージ CLI に「ログイン済み」と表示されています。
  • iSCSI セッションは、「 iSCSI イニシエータのプロパティ」の「お気に入りのターゲット」に含まれます。
  • 問題発生時の「検出されたターゲット」にあるターゲット IQN のステータスは、「 iSCSI イニシエータのプロパティ」に「接続済み」と表示されます。
  • 影響を受けるサーバが属しているドメイン名と、「 iSCSI イニシエータのプロパティ」の「イニシエータ名」にあるホスト IQN のドメイン名が異なります。

 

Sign in to view the entire content of this KB article.

New to NetApp?

Learn more about our award-winning Support

Scan to view the article on your device