ネットアップは、同じノード上の暗号化ディスクと非暗号化ディスクをサポートしていますか。
環境
- NetApp Storage Encryption(NSE)FIPS認定ドライブ
- 自己暗号化ドライブ(SED)
- NVMe自己暗号化ドライブ(NVMe SED)
回答
NetApp Storage Encryption
- NetApp Storage Encryptionは 、FIPS認定の自己暗号化ディスク(SED)を使用します。
- これらのディスクはFIPS Matrixで確認できます。
- Hardware Universe for DrivesWhen Searching by driveモデルでは、Encrypted列にYesと表示されます。 「はい」をクリックすると、FIPS 140-2レベル2およびNSEのサポートされている標準が表示されます。
- このタイプ のドライブ は、FIPS認定のSEDではないドライブと同じノードまたはHAペアで混在させることはできません。
NVMe自己暗号化ドライブ(NVMe SED)
- NVMe自己暗号化ドライブにはFIPS 140-2認定はありませんが、このようなディスクではAES 256ビット透過的ディスク暗号化を使用して保存データが保護されます。
- ONTAP 9.6では、AFF A800およびA320プラットフォームでNVMe SEDがサポートされるようになりました。
- Hardware Universe for DrivesWhen Searching by driveモデルでは、Encrypted列にYesと表示されます。 「はい」という単語をクリックすると、サポートされているAES-256規格が表示されます。
- このタイプのドライブは、同じノードまたはHAペアでNVMe SEDではない他のドライブと混在させることができます。
追加情報