メインコンテンツまでスキップ

ONTAP でオートロケーション(ノードリファーラル)のトラブルシューティングを行う方法

Views:
142
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
ontap-9
Specialty:
nas
Last Updated:

環境

  • CIFS / SMB
  • Data ONTAP 8.
  • ONTAP 9
  • オートロケーション(ノード参照) 

説明

オートロケーション(またはノードリファーラル)は、clustered Data ONTAP でCIFSデータをホストしているSVMへの接続をより最適化できるCIFSの機能です。既知の設定により、この機能は推奨されない場合、デフォルトで「off」に設定されます。これらの構成の詳細については、この資料の最後を参照してください。
3ノードクラスタの場合、クラスタには、(3)ブレードと(3)ブレードがあり、データにアクセスするためのデータLIFが複数含まれます。

簡単にするために、各nbladeとdbladeにはnblad#とdblad#という名前が付けられるとします(#には1、2、または3を付けます)。

クラスタ内の個々のノードにSVMが作成されている場合は、データをホストしているクラスタ内のノードから直接データにアクセスするとパフォーマンスが向上する可能性が高くなります。 


例:dblad1にデータが格納されているSVMがある場合、nblad1を使用してデータにアクセスすると、パフォーマンスが向上する可能性があります。オートロケーションまたはノードリファーラルの概念です。

 

概要レベルでは、次のように機能します。

  1. SVM用のLIFは、クライアントからデータのCIFS要求を受信します
  2. クラスタは、クライアントが接続しているルート共有を識別し、CIFS共有ルートのストレージを制御しているブレードを特定します
    • dbladeが要求が受信されたノードに対してローカルである場合、データは通常どおりに処理されます
    • dbladeがローカルではなく、ターゲットのdbladeに対してローカルなデータLIFがある場合は、そのLIFへのリファーラルをクライアントに提供します
  3. クライアントは、リファーラルによって指定されたLIFに接続し、そのCIFS処理を続行します。
    クライアントへのリファーラルを提供するために、クラスタではMicrosoft DFSを利用してクライアントに「オートロケーション」情報を提供しています。

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.