メインコンテンツまでスキップ

Coming soon...New Support-Specific categorization of Knowledge Articles in the NetApp Knowledge Base site to improve navigation, searchability and your self-service journey.

アグリゲートステータスのパリティの初期化解除は何を意味しますか。

Views:
56
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
ontap-9
Specialty:
core
Last Updated:

すべてのとおり  

に適用されます

  • ONTAP 9
  • Data ONTAP 8

回答

アグリゲートは次のステータスで表示parity uninit'dされます。 :

Aggr State Status Options
aggr0 online raid4, aggr root
parity uninit'd!    ->

上記の出力は、ディスクが擬似初期化されたことを示しています。

parity uninit'd!信頼性の高い RAID および Write Anywhere File Layout ( WAFL )処理には完全初期化(ゼロ化)ディスクが必要であるため、ユーザ環境は、初期化された擬似ディスクやアグリゲートを使用して実行しないでください。非パリティ ディスクに対するエラーが原因でパニック状態またはデータの破損が発生する可能性があります。

  1. すべてのディスクを適切に初期化し、新しいアグリゲートを作成します。
  2. それでもデータが必要な場合は、新しく作成したアグリゲートにコピーします。
  3. parity uninit'd!アグリゲートを削除します。

parity uninit'd:ルートアグリゲートが状態にある場合、その後に作成されたすべてのアグリゲートは、ディスクがクリーンワイプされたかどうかにかかわらず、「 parity uninit d 」になり、すべてのディスクゼロが偽のゼロになります。この場合、適切に初期化されたアグリゲートを作成するために使用できるのは、外部アグリゲートのインポートだけです。

ネットアップサポートまたはネットアッププロフェッショナルサービスにお問い合わせください。

追加情報

ここにテキストを追加します。

 

Scan to view the article on your device

 

  • この記事は役に立ちましたか?