メインコンテンツまでスキップ

Coming soon...New Support-Specific categorization of Knowledge Articles in the NetApp Knowledge Base site to improve navigation, searchability and your self-service journey.

ONTAP では、どのような処理が他の IOPS に分類されますか。

Views:
330
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
data-ontap-8
Specialty:
perf
Last Updated:

環境

  • ONTAP または Data ONTAP のいずれかのバージョン
  • Active IQ Unified Manager

回答

  • ONTAP では、読み取り以外の処理、書き込み以外の処理、および関連するレイテンシも考慮されます
  • NAS ワークロード( CIFS / NFS )の場合は、ファイルまたはフォルダのメタデータや操作に関連するあらゆるもの。
    • SAN とは異なり、他の処理に影響が及ぶことがあります
  • SAN の場合 は、次のようなストレージ 応答時間に影響しない SCSI 処理がこれに該当します。
    • お問い合わせ
    • TestUnitReady です
    • ReportTargetPortGroups
    • ReadCapacity を選択します
    • VvolGetDeviceId

SCSI 予約と SCSI 固定予約とは何ですか。 :変更ブロックに対する処理は、 SCSI 予約や Xcopy などの読み取り / 書き込みとしてカウントされます。

追加情報

NFS コール、 SMB2 コール、および SCSI コマンドタイプ:

  • NFS
    • NFS 手順の概要を以下に示します。6 と 7 以外のすべてのものは他のものとしてカウントされます。
      • 手順 0 : NULL - 何も実行しません
      • 手順 1 : GETATTR - ファイル属性を取得します
      • 手順 2 : SETATTR ファイル属性を設定します
      • 手順 3: lookup-Lookup ファイル名
      • 手順 4 : access-Check アクセス権限
      • 手順 5 : readlink - シンボリックリンクからの読み取り
      • 手順 6 :読み取り - ファイルから読み取ります
      • 手順 7 :ファイルへの書き込み
      • 手順 8 : create - ファイルを作成します
      • 手順 9 : mkdir - ディレクトリを作成します
      • 手順 10 : symlink - シンボリックリンクを作成します
      • 手順 11 : mknod - 特殊なデバイスを作成します
      • 手順 12 :ファイルの削除
      • 手順 13:rmdir - ディレクトリを削除します
      • 手順 14: rename - ファイルまたはディレクトリの名前を変更します
      • 手順 15: リンク - オブジェクトへのリンクを作成します
      • 手順 16:READDIR - ディレクトリからの読み込み
      • 手順 17:READDIRPLUS - ディレクトリからの拡張読み取り
      • 手順 18:fsstat - 動的ファイルシステム情報を取得します
      • 手順 19: fsinfo - 静的ファイルシステム情報を取得します
      • 手順 20:pathconf - POSIX 情報を取得します
      • 手順 21 :サーバ上のキャッシュデータをコミットして、安定したストレージにコミットします
  • SMB2
    • opcode の値が指定された SMB2 コマンド。0x0008 および 0x0009 は他の処理ではありません。
      • SMB2 ネゴシエーション 0x0000
      • SMB2 セッションセットアップ 0x0001
      • SMB2 ログオフ 0x0002
      • SMB2 ツリー接続 0x0003
      • SMB2 ツリー接続解除 0x0004
      • SMB2 作成 0x0005
      • SMB2 クローズ 0x0006
      • SMB2 フラッシュ 0x0007
      • SMB2 読み取り 0x0008
      • SMB2 書き込み 0x0009
      • SMB2 ロック 0x000A
      • SMB2 IOCTL 0x000B
      • SMB2 キャンセル 0x000C
      • SMB2 エコー 0x000D
      • SMB2 クエリディレクトリ 0x000E
      • SMB2 変更通知 0x000F
      • SMB2 クエリ情報 0x0010
      • SMB2 の設定情報 0x0011
      • SMB2 oplock_break 0x0012
  • SCSI op コードの公式リスト。
Scan to view the article on your device