メインコンテンツまでスキップ

EシリーズのWrite back caching forcidely disabledアラートのトラブルシューティング方法

Views:
52
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
e-series-systems
Specialty:
esg
Last Updated:

環境

NetApp Eシリーズ

説明

この記事では 、Eシリーズシステムで「ライトバックキャッシュが強制的に無効になる」のトラブルシューティングを行うための手順について説明します。

1つ以上のボリュームでライトバックキャッシュが無効になりました。この問題は、次の理由で発生する可能性があります。

  • バッテリ障害
  • バッテリが最小容量を下回っている
  • コントローラのキャッシュサイズメモリが異なります
  • キャッシュの再構成
  • キャッシュデータリストア処理が実行中で、通常のライトバックキャッシュプロセスが中断されました。
  • キャッシュバックアップデバイスにキャッシュを格納するための十分なスペースがありません
  • メモリ パリティ エラー
  • シンプレックス構成-キャッシュをミラーリングできません

重要事項

  • ボリュームの設定時にライトバックキャッシュを有効にすると、ライトバックキャッシュによってI/Oパフォーマンスが向上します。ライトバックキャッシュが無効になっている場合、システムはライトスルーモードになります。つまり、I/Oは、キャッシュに書き込まれた時点ではなく、ディスクに書き込まれた時点で確認応答を受け取ります。この場合、ドライブによっては、ボリュームまたはボリュームグループへのI/Oパフォーマンスが大幅に低下する可能性があります。
  • このエラーによって重大イベントがトリガーされます。
  • コントローラはNotified状態です。ライトバックキャッシュが有効な場合、ライトバックキャッシュを使用するように設定されたすべてのボリュームがリストアされると、システムは通知済みから最適に移行します。
  • システムがNotifiedからOptimalに移行すると、情報MELイベントがログに記録され、システム内のすべてのボリュームについて通常のライトバックキャッシュ機能がすべてリストアされたことを示します。
  • Notified状態では、追加のボリュームで書き込みキャッシュを強制的に無効にしても効果はなく、状態の移行は行われません。 

 

Sign in to view the entire content of this KB article.

New to NetApp?

Learn more about our award-winning Support

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.