データ保証が有効なボリュームと iSCSI でパフォーマンスが低下します
のしんだ
に適用されます
- コントローラファームウェア( SANtricity OS ) 11.40x 以降
- データ保証が有効になっている iSCSI ボリューム
- iSCSIイニシエータ
- コントローラ
- ベースボード iSCSI ポートを使用した E28xx または EF280
- ホストインターフェイスカードの iSCSI ポートを使用した E28xx または EF280 。「 HIC 、 E280016 G FC/10GbE 、 4 ポート」として発注可能
- E57xx は、ベースボード iSCSI ポートのみを使用します
問題
E シリーズコントローラファームウェア 11.4x 以降のリリース( 11.5x )では、データ保証( DA 、 T10PI )機能が、コントローラモデル E28xx および E57xx/EF57x で iSCSI とともに使用可能になり、ボリュームではデフォルトで有効になりました。ただし、 QLogic HildA チップセットのハードウェア制限により、 iSCSI ボリュームで DA を有効にすると、読み取りシナリオでパフォーマンスが低下する可能性があります。このシナリオは、 25GB チップセットには影響しません。
- iSCSI イニシエータを使用して DA が有効になっている iSCSI ボリュームに読み取りを発行する場合、 DA が有効でない iSCSI ボリュームと比較して読み取りパフォーマンスが低下することがあります。キューの深さが 1 の場合、パフォーマンスの低下がより顕著になります。
- データストアの作成などの操作がタイムアウトまたは失敗することがあります。