All Flash FAS ( AFF )ソリッドステートドライブが想定よりも高い ( SSD )レイテンシ
に適用されます
- ONTAP 9
- clustered Data ONTAP 8
問題
- 一部の状況で、 All Flash FAS ( AFF )ストレージコントローラのディスクレイヤでレイテンシが想定よりも高くなることがあります。
- 想定よりも長いレイテンシ
statit
qos statistics volume latency show
は、コマンド出力またはコマンド出力に示されます。
例: :
qos statistics volume latency show
ディスクレイテンシを示すコマンドの出力:
cluster::> qos statistics volume latency show
Workload ID Latency Network Cluster Data Disk Qos Max Qos Min NVRAM
--------------- ------ -------- -------- -------- -------- -------- -------- ---------- ----------
-total- 10.35ms 1.35ms 0ms 0us 9ms 0ms 0ms 0ms
vs1vol0 111 17.23ms 0us 0ms 603.00us 16.63ms 0ms 0ms 0ms
vol1 1234 17.76ms 0ms 0ms 150.00us 17.61ms 0ms 0ms 0ms
vol2 999 4.24ms 0us 0ms 190.00us 4.05ms 0ms 0ms 0ms
node level コマンドstatit
"" :
::> node run -node <node>
node> priv set advanced
node> statit -b
node> statit -e
Disk Statistics (per second)
ut% is the percent of time the disk was busy.
xfers is the number of data-transfer commands issued per second.
xfers = ureads + writes + cpreads + greads + gwrites
chain is the average number of 4K blocks per command.
usecs is the average disk round-trip time per 4K block.
disk ut% xfers ureads--chain-usecs writes--chain-usecs cpreads-chain-usecs greads--chain-usecs
/z_nacdot_02_root/plex0/rg0:
0b.00.0 5 18.01 15.26 5.11 881 2.04 21.23 112 0.71 14.90 610 0.00 .... .
0b.00.2 6 21.06 18.12 4.42 914 2.24 19.31 113 0.69 12.98 769 0.00 .... .
0b.00.4 35 950.55 890.12 5.00 2200 40.36 20.00 375 20.07 1.00 6000 0.00 .... .
- 上記の出力では、 4KB のユーザ読み取り要求あたり 2200 usecs ( 0.0022 秒、 2.2 ミリ秒)が、転送あたり 11 ミリ秒のレイテンシです。
- コマンド
statistics start -object disk -counter io_pending|io_pending_util|io_queued -sample-id disk_queue
"" を使用し、次にコマンドstatistics show-object disk -sample-id disk_queue
"" を使用すると、次のような出力値が表示されます。
io_pending:1.51
io_pending_util:1.53
io_queued:1.66
- 上記の出力
io_pending
でio_queued
、 1 より大きい値は、 Solid State Drive ( SSD ;ソリッドステートドライブ)レイヤでボトルネックが発生している可能性がある IO 保留中または IO 待機中であることを示しています。