メインコンテンツまでスキップ

BlueXP  でCVOのSnapshotを作成およびパージする方法

Views:
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
cloud-manager
Specialty:
bluexp
Last Updated:

環境

  • BlueXP
  • Cloud Volumes ONTAP(CVO)

回答

Snapshotの作成

  • BlueXP  は、Cloud Volumes ONTAPクラスタの手動シャットダウン中に、ルートディスクとブートディスクのSnapshotを自動的に作成します。
  • 同様に、Cloud Volumes ONTAP シングルノードのアップグレード時やパニック時など、リブート時にもSnapshotが作成されます。

スナップショットのパージワークフロー

  • BlueXP  の  「クラウドSnapshotのパージ」アクションは 、OCCM/コネクタの起動後、24時間または3分ごとにトリガーされます。
  • このフローの一部として、BlueXP  は パージするスナップショットの検索要求を開始します。server.logから:

2024-09-27 05:04:42,486 UTC INFO  [Purge Cloud Snapshots         ] [xxxxxxxx] [             ] [System         ] (oncloud-akka.actor.default-dispatcher-11535) [PurgeCloudSnapshotsActor:43] Got request to find snapshots to purge

  • BlueXP   は、Snapshot名のラベルに基づいてパージするSnapshotを識別します。シングルノード環境の場合は、「disk-root」と「disk-boot」というラベルが検索されます。HA(High Availability)環境の場合は、「vm1-disk-root」「vm2-disk-root」、「vm1-disk-boot」、「vm2-disk-boot」が検索されます。server.logから:

2024-07-27 06:32:17,320 UTC INFO  [Purge Cloud Snapshots ] [xxxxxxxx] [ ] [System ] (oncloud-akka.actor.default-dispatcher-11986) [PurgeCloudSnapshotsActor:47] Got request to purge cloud provider snapshots

  • コストを削減するために、BlueXP  はルートディスクとブートディスクの古いスナップショットを定期的に削除します。Snapshotは降順でソートされ、最新の2つのSnapshotが保持され、残りはすべて削除されます。
  • BlueXP  が  保持期間とラベルに従ってSnapshotを正常にパージすると、BlueXP  タイムラインとConnectorのserver.logに記録されます。

clipboard_e31bdbc9921c879e9f59488df17a5d53c.png

2024-12-30 11:30:42,812 UTC INFO  [Purge Cloud Snapshots      ] [******] [        ] [System      ] (common-akka.actor.default-dispatcher-19) [OdinActor:122] <<<< Finish action <= Action Name: 'Purge Cloud Snapshots', Resource Key: '**********', Status: Success <<<<

追加情報

Snapshotの数に間違いがある場合は、クラウドプロバイダの監査ログを確認してください。 
NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.

 

  • この記事は役に立ちましたか?