メインコンテンツまでスキップ

Cloud Insights Acquisition UnitがHitachi Ops Centerのデータコレクタからインベントリとパフォーマンスのデータを収集するために、どのポートを開く必要がありますか。

Views:
1
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
cloud-insights<a>2009693747</a>
Specialty:
oci
Last Updated:

環境

  • Cloud Insights ( CI )
  • Hitachi Ops Centerデータコレクタ

回答

  • Cloud InsightsのHitachi Ops Centerデータコレクタでインベントリとパフォーマンスのデータを収集する には、Acquisition Unit(AU)が通信する必要があるHitachiサービス/モジュールがいくつかあります。

  • これらの各サービスのポートは異なる場合があり、Ops Centerで設定できますが、デフォルトではこれらのTCPポートが使用され、AUとOps Centerの間で開いている必要があります。
    注:これらはデフォルトのポートにすぎません。Hitachi Ops Centerがさまざまなコンポーネントに異なるポートを使用するように設定されている場合は、それらのポートを使用します。
    • 共通サービス:TCP 443
    • 管理者:TCP 20961
    • アナライザ:TCP 22016

  • データコレクタに応答コード404のエラーが表示された場合は、ホスト名またはFQDNを使用するようにコレクタを設定し、 使用する方がDNSで解決されることを確認します。
  • データコレクタに応答コード401のエラーが表示された場合は、sysadminユーザを使用するようにデータコレクタを設定します。

追加情報

AdditionalInformation_Text

 

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.