メインコンテンツへスキップ

ライセンス容量を超えていないにもかかわらず、Digital Walletに「Capacity Exceeded」アラートが表示されるのはなぜですか?

Views:
31
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
cloud-volumes-ontap-cvo
Specialty:
cloud
Last Updated:

環境

  • NetApp BlueXP(BXP)
  • Digital Wallet(DW)とEssentialsパッケージ

回答

現在の設計では "Capacity Exceeded" 、プロビジョニングされた容量がライセンスの制限に近づくとアラートがトリガーされ、容量の制約の可能性がユーザに通知されます。
 
例:
  • プロビジョニングされたボリュームサイズ(4090GiB):
容量超過
  • デジタルウォレットの消費容量:
容量超過

追加情報

合計消費容量は、NetAppアカウント内のすべてのCloud Volumes ONTAPシステムのプロビジョニング済み容量の合計です。課金は、ボリューム内のローカルスペース、使用済みスペース、格納スペース、実効スペースに関係なく、各ボリュームのプロビジョニングサイズに基づきます。

  • (4TiB Essentialsパッケージライセンスの場合):
  • Digital Walletには、消費容量がTiBの整数単位で表示されます。
  • プロビジョニングされたボリュームサイズ4085GiB(3.989258TiB)と4086GiB(3.990234TiB)は、どちらもCVOの概要ページでは3.99TiBと表示されます。
  • ただし、値が 3.990に達するまでは、Digital Walletで4TiBに切り上げられ、 "Capacity Exceeded" アラートがトリガーされます。
CVOの概要を示す デジタルウォレットの消費容量を表示
3.99TiB 3.989258TiB) 3TiB
3.99TiB3.990234TiB) 4TiB

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.