Virtual Storage Console で検出タスクが生成されないようにする方法 vCenter の場合
に適用されます
Virtual Storage Console(VSC)
説明
Virtual Storage Console では、次の方法で検出がトリガーされます。
- VSC サービスが起動した直後
- 毎日のスケジュールされた検出(デフォルトでは現地時間の午前 6 時)
- でデータストア関連のイベントが発生するたびに自動で検出されます vSphere イベントログ
次の vCenter イベントでは、 VSC の検出がトリガーされます。
// Datastore events
vim.event.DatastoreCapacityIncreasedEvent
vim.event.DatastoreDestroyedEvent
vim.event.DatastoreDuplicatedEvent
vim.event.DatastoreRenamedEvent
// Host events
vim.event.DatastoreDiscoveredEvent
vim.event.DatastorePrincipalConfigured
vim.event.DatastoreRemovedOnHostEvent
vim.event.DatastoreRenamedOnHostEvent
vim.event.LocalDatastoreCreatedEvent
vim.event.NASDatastoreCreatedEvent
vim.event.NoDatastoresConfiguredEvent
vim.event.VMFSDatastoreCreatedEvent
vim.event.VMFSDatastoreExpandedEvent
vim.event.VMFSDatastoreExtendedEvent
VSC で検出がトリガーされると、 vCenter のタスクペインに次のタスクが生成されます。
- ネットアップストレージ検出
- NetApp ホスト検出