Eシリーズストレージシステムの電源をオフにして電源をオンにする方法
環境
すべてのEシリーズプラットフォーム
説明
この資料では 、Eシリーズストレージアレイの電源をオフ(シャットダウン)およびオン(起動)するための適切な手順について説明します。
例: システムを新しい場所に移動する場合、データセンターのアップグレード、ハードウェアの交換、アップグレード。
手順
テンケンオフ
- Eシリーズアレイに対するすべてのホストI/Oを停止
- ホストで必要な追加手順(ファイルシステムのアンマウントなど)を実行します。
- 5分間待ちます。
- バックグラウンドで実行中の処理やアラートがないことを確認する
- SANtricity Storage Manager: [監視]>[レポート]>[実行中の処理]
- SANtricity システムマネージャ: [ホーム]タブ>[実行中の処理を表示]
- コントローラシェルフ のみ (通常は99)の両方の電源装置をオフにする
- すべてのLEDが消灯するまで待ちます。
- すべての拡張シェルフの両方の電源装置をオフにする
- ドライブがスピンダウンしてすべてのLEDが消灯するまで5分待ちます。
この時点で、ケーブルを外し、ハードウェアの移動と取り外しを開始するか、FRUの作業を実行します。
電源投入
- 拡張シェルフの電源のみをオンにする (両方の電源スイッチを同時にオンにする)
- ドライブがスピンアップし、シェルフの7セグメントにトレイID(0、1、2など)が表示されるまで少なくとも10分待ちます。
- コントローラシェルフの電源をオンにする (両方の電源スイッチを同時にオンにする)
- 5~10分待ちます。
- 必要に応じてケーブルを再接続
- ホストアクティビティの再開