スイッチ移行後のアクティビティでlag_inactive状態を示すポート
環境
- FAS3220
- Quad Gigabit Ethernet Controller 8258
- Cisco Catalyst 4510
- Ontap 8.2.5P3 7-mode
問題
- ポートを新しいスイッチに移動した後、IFGRPでポートが
state lag_inactive
と表示されます。
lag_inactive:
e6b: state lag_inactive, since 05Jul2024 12:33:42 (35+10:17:05)
mediatype: auto-1000t-fd-up
flags: lacp enabled
input packets 0, input bytes 0
input lacp packets 32xxx3, output lacp packets 36xxxx69
output packets 63xx2, output bytes 7xxxx73
up indications 36, broken indications 33
drops (if) 0, drops (link) 0, drops (no active link) 0
indication: lag_inactive at 05Jul2024 12:33:42
consecutive 0, transitions 69
- ポートは物理的に稼働しており、障害はありません。
- 別のスイッチ ポートに移動しても、同じfilerインターフェイス ポートで問題が残ります。
- ケーブルを新しいスイッチに差し替えると、インターフェイス ポートが「ハングアップ」します。
- 以下のトラブルシューティング手順を、解決に進む前に実行できます。
- スイッチ変更前と変更後のインターフェイスのステータスを確認します。
- 新しいスイッチへのケーブル接続を抜き差しします。
- 新しいスイッチで別のスイッチ ポートを使用してみてください。
- 古いスイッチに戻って、同じfiler portでエラーが再び表示されるかどうかを確認します。