メインコンテンツへスキップ

初期化されていないスペアディスクに対する影響

Views:
77
Visibility:
Public
Votes:
2
Category:
fas-systems
Specialty:
CORE
Last Updated:

環境

ONTAP

回答

影響はありません。

再構築を開始するためにドライブを初期化する必要はありません。再構築ではディスク上のブロックが上書きされるため、事前に初期化する必要はありません。再構築の開始時にスペアディスクのラベル領域が消去されますが、この処理にかかる時間はごくわずかであるため、無視してかまいません。同じことが、ディスクの内容全体をコピーするSick Disk Copy(SDC)にも当てはまります。現在のバージョンのData ONTAPでは、(再構築を回避することで)ディスクを交換する方法として推奨されています。

初期化されたディスクが必要な唯一のケースは、新しいアグリゲートを構築するか、既存のアグリゲートのサイズを拡張するために新しいディスクを追加する場合です。ただし、この場合、初期化は自動的に開始されます。したがって、ディスクを初期化する唯一の利点は、管理者がアグリゲートのサイズを拡張する必要がある場合にディスクをすぐに追加できることです。

:ハードウェアの障害が原因でRAIDグループの複数のディスクで障害が発生し、再同化できない場合(タイムスタンプの/cp数が古いために孤立したディスクなど)は、Data ONTAPによってスペアディスクプールに割り当てられることがあります。さらに、影響を受けるRAIDグループがオフラインのままである場合、これらのディスクにはまだデータが含まれており、データのリカバリに役立つ可能性があるため、これらのディスクを初期化すると逆効果になる可能性があります。したがって、初期化前のディスクは慎重に扱う必要があり、システムが正常な場合にのみ実行してください。

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.