qtree CIFS共有の使用済みサイズでは、重複排除後のサイズが表示されます。論理スペースのレポートも有効です
- Views:
- 241
- Visibility:
- Public
- Votes:
- 0
- Category:
- ontap-9
- Specialty:
- core<a>2009094790</a><a>(翻訳用</a>
- Last Updated:
環境
- ONTAP 9.7
- ONTAP 9.8
問題
qtreeレベルのCIFS共有の使用済みサイズは、ボリュームオプションを有効 is-space-enforcement-logical, is-space-reporting-logical
にしても、Windowsクライアントの重複排除後のサイズで表示されます。
例:
- ボリューム上にqtree1を作成します。
quota
を使用せずにqtreeに作成-disk-limit
します。- 同じファイルを3つqtree1に保存します。合計サイズは600 MBです。
- ボリュームに対して重複排除を実行します。
- ボリュームオプション
is-space-enforcement-logical, is-space-reporting-logical
を有効にします。 df -h
コマンドは、使用されているボリュームを200MBで表示します。- qtreeレベルのCIFS共有をマウント(qtree1までのパス)
- このqtreeレベルの共有のプロパティでは、使用済みスペースが重複排除前のサイズ(600 MB)として表示されるはずですが、重複排除後のサイズ(200MB)で表示されます。
注: ONTAP 9.9.1以降では、通常、重複排除前のサイズが表示されます。