メインコンテンツまでスキップ

ONTAP 9.8 で非アクティブデータレポートにどのような機能拡張が加えられたか

Views:
22
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
ontap-9
Specialty:
core<a>2008834919</a>
Last Updated:

環境

  • FabricPool
  • ONTAP 9.8 以降
  • Inactive Data Reporting ( IDR )

回答

  • ONTAP 9.7までは tiering-minimum-cooling-days 、階層化ポリシーが auto またはに設定されているFabricPool アグリゲートでホストされているボリュームに対してのみ、FlexVol単位のフィールドを設定できました snapshot-only
    • ONTAP 9.8では、コールドデータの節約量を計算でき、2日から183日に調整できます
  • ONTAP 9.8以降では、階層化ポリシーを使用してFabricPool アグリゲートでホストされているボリューム snapshot-only についてはコールドデータは報告されません
    • FabricPool以外のアグリゲートおよび階層化ポリシーでホストされているボリューム snapshot-onlyの場合、報告されるコールドデータはSnapshotのものであり、アクティブファイルシステム(AFS)のものではありません
    • ONTAP 9.8より前のバージョンでは、AFSとスナップショットのコールドデータの両方が報告されます。
  • 9.8温度に敏感なStorage Efficiencyも使用します

追加情報

FabricPool アグリゲート上のボリュームごとのコールドデータを表示するには、コマンドを実行します volume show-footprint

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.

 

  • この記事は役に立ちましたか?