CIFSまたはNFSを使用した間接トラフィックの使用時にCPUまたはクラスタのレイテンシが高くなります
環境
- ONTAP 9
- CIFS
- NFS
問題
- ユーザーには遅さが見られる場合があります。
- 間接トラフィック、特にNetwork Exemptの最大数を使用したときに観察されたCPUの上昇。
- 例:
sysstat -M
コマンドを実行すると、High CPU InNwk_Exmpt
または Network Exempt CPUドメインが表示されます。sysstat -x 1
出力には99% CPUが表示されます。これは、システムがCPUで最大化されているか、Network Exemptドメインが最大化されていることを意味します。
- 注: この記事では、読みやすいように出力に列がありません。
- 例:
Cluster::> set advanced Warning: These advanced commands are potentially dangerous; use them only when directed to do so by NetApp personnel. Do you want to continue? {y|n}: y Cluster::*> node run -node <node> sysstat -M 1 AVG Nwk_Exmpt 61% 994% 60% 988% 60% 974% 61% 971% Cluster::*> node run -node <node> sysstat -x 1 CPU 99% 99% 99%
- レイテンシが高くなっていることを示すActive IQ Unified Managerからアラートが表示されることがある
- 例: Cluster1_N6のレイテンシ値が12.2 ms/opの場合、しきい値の10.0 ms/opに基づいて警告イベントがトリガーされました。
- NWK_EXEMPTからのCPU使用率が高いため、アップグレードを実行できません。
- クラスタネットワークでもレイテンシが高くなることがあります。
cluster1::> qos statistics volume latency show -iterations 100 Workload ID Latency Network Cluster Data Disk QoS NVRAM Cloud --------------- ------ -------- -------- -------- -------- -------- -------- ---------- ---------- -total- 110.35ms 0ms 110.02ms 327.00us 0ms 0ms 0ms 0ms vs1vol0 111 167.82ms 0ms 167.22ms 603.00us 0ms 0ms 0ms 0ms vol1 1234 117.76ms 0ms 117.56ms 191.00us 0ms 0ms 0ms 0ms