Flash Cacheの誤動作が原因でONTAPリブート後のレイテンシが高くなる
環境
- バグ1164008の修正されたONTAPバージョン
- ONTAP 9.3P9以降
 - ONTAP 9.4P4以降
 - ONTAP 9.5以降
 
 - Flash Cache
 
問題
ONTAPのリブート直後に高レイテンシが発生し、次の現象が発生しました。
- ディスク使用率の増加
 - ディスクIOの遅延が大きい
 - Flash Cache(ext_cache)からのヒットはありません。例:
 
::> system node run -node node_name stats show -p flexscale-access
 Cache                         Reads     Writes      Disk Reads
 Usage Hit   Meta  Miss   Hit  Evict  Inval  Insert Chain  Blocks Chain  Blocks  Replaced
 %    /s   /s   /s    %   /s   /s    /s   /s    /s   /s    /s    /s
 45   703   11   39171   1    0    0    0    0    0    0    0     109
 45   320   26   37607   0    0    0    0    0    0    0    0     98
 45   903   51   38018   2    0    0    0    0    0    0    0     114
 ...
-  では、Flash Cacheカードのステータスが
okなっています。sysconfig -a 
slot 1: Flash Cache NVMe Serial Number: ZEP00GPR Part Number: 119-00329 Hardware Revision: A0 Firmware Version: NA03 Model Name: X3311A Capacity: 1024 GB State: ok
注:
- この現象は バグ1164008で説明されているものにかなり近いですが、すでに修正されたバージョンになっています。