メインコンテンツへスキップ

ONTAPテイシノNVRAMモクテキ

Views:
283
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
ontap-9
Specialty:
core
Last Updated:

環境

  • ONTAP 9
  • Data ONTAP 8
  • Data ONTAP 7

回答

  • 書き込みプロセス中に電源障害やその他の中断が発生しても、アクティブポインタが変更前のデータを参照しているため、ファイルシステムの整合性は維持されます。
    • 中断された書き込みは、次回のブート時にローカルNVRAMで引き続き使用できます。
    • このデータはチェックされ、検出されるとローカルメモリバッファに再生され、WAFLレイヤとRAIDレイヤを介してただちに再処理され、次のCPの間にディスクに書き込まれます。
  • 次のブート時間は、電源が戻ったとき、ハードウェア障害が修正されたとき、またはクラスタ化されたシナリオの場合(パートナーヘッドでのテイクオーバーでのブート時)です。
    • 一方のノードのすべての書き込みデータはパートナーコントローラのNVRAMにも格納されるため、テイクオーバーが発生して停止したノードが仮想的にブートすると、確認応答されたすべての書き込みがメモリバッファに再生され、WAFLレイヤとRAIDレイヤを介して処理されてからディスクに書き込まれます。
    • このクラスタ環境では、ギブバックが実行されて元のノードがブートすると、ノードが停止したときのNVRAMの内容が検出されます。
    • ただし、このログをメモリに再生してディスクへの書き込み用に処理する代わりに、ノードはログがテイクオーバーされ、このデータがすでに処理されていることを認識します。
    • これを実現すると、データはすでにディスクに書き込まれているため、NVRAMの内容はクリアされます。
  • WAFLは、同時にアクセスされる可能性の高いブロックを、ディスク上の近接した場所に配置しようとします。
    • これは、複数の書き込み要求をメモリにバッファし、変更をNVRAMに記録することによって実現されます。
    • 一定の間隔(通常は10秒)が経過すると、バッファの内容からRAIDストライプが作成され、パリティが計算されてディスクにフラッシュされます。
    • 通常の間隔が経過する前にバッファが満杯に近い場合も、フラッシュが開始されます。

 

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.