パフォーマンスに関する一般的な用語を教えてください。
すべてのとおり
環境
- Data ONTAP 8.x の場合
- ONTAP 9.x
- 複数のONTAP サブシステムや外付けの指標とともに一般に使用されるパフォーマンスの概念と用語。
回答
- Throughput :通信チャネルを介して送信されるデータのレート(多くの場合、帯域幅と相互に交換または混同される)
- 単位
- Ops / 秒
- バイト/秒
- MB/秒
- GB/秒
- 単位
- 帯域幅 -通信チャネルを介して送信できるデータの最大可能レート。多くの場合、交換またはスループットとの混同が発生します
- 単位
- バイト/秒
- MB/秒
- GB/秒
- 単位
- Latency -入力またはコマンドが実行されて応答が受信されてからの合計時間
- 単位
- 秒(秒)
- ミリ秒(ms)
- マイクロ秒(us)
- 単位
- 利用率- あるリソースが使用された期間における測定値。利用率は有効なパフォーマンス指標であり、Data ONTAP の場合はプライマリ指標ではありません
- 単位
- %
- 単位
- ボトルネック- パフォーマンスに影響するコンピューティングシステムで輻輳が発生する時点で、1つの環境に複数のボトルネックが発生する可能性があります
- ネットアップテクニカルサポートでは、全体的なレイテンシに最も影響しているボトルネックに対処します
- Concurrency - コンピューティングシステムにおけるワークロードの並列処理の測定
- ワークロード内の並列処理数が多いほど、任意の時点で同時に実行される処理数が増加します
- その結果、システムの処理効率が向上し、同時実行数が少ないワークロードと同等の1処理あたりのレイテンシでより多くの処理をより短時間で完了できます
- リトルの法則 は、安定した状態でのスループット、レイテンシ、および同時実行数の関係を示しています。直感的に簡単に見えますが、非常に優れた結果です。
Throughput = Concurrency / Latency
- レイテンシはData ONTAP によって制御されます
- 同時処理率はクライアントとアプリケーションによって制御されます
- 最高のスループットを実現するには、レイテンシを低減するか、同時実行数を増加させると考えられます
例:
完了までに1ミリ秒(ms)かかる要求を想定します。1つのスレッドで未処理の読み取り処理または書き込み処理を1回実行するアプリケーションでは、1、000 IOPS(要求あたり1、000ミリ秒または1ミリ秒)を達成する必要があります。理論的には、スレッド数が2倍になると、アプリケーションは2、000 IOPSを達成できるはずです。各スレッドの未処理の非同期読み取り処理または書き込み処理が2倍になった場合、アプリケーションでは4、000 IOPSを達成できる必要があります。実際には、タスクのスケジューリングやコンテキストの切り替えなどによるクライアントのオーバーヘッドにより、要求レートがリニアに拡張されるとは限りません。
注 :ここでは、クライアント側から同時実行数を増やしてスループットを最適化する例を示します。ここでは、1ミリ秒のレイテンシがすでに十分であり、レイテンシの観点からさらに向上する余地がないとします。
- I/Oまたはブロックサイズ- 入出力操作のサイズを示します。これは次の式で計算できます。
I/O size = Throughput/IOPS
I/Oサイズが大きいほど、スループットは高くなります。
- ランダム性- 予測されない順序で実行されるワークロードで、順序やパターンはありません
- シーケンシャル性 -あらかじめ決定された順序どおりのシーケンスで実行されるワークロードです。フォワード、バックワード、スキップカウント など、多数のパターンを検出できます
追加情報
- Little's LawのWikipediaページ
- スループットとレイテンシの違いは何ですか?
- 上記のメトリックの多くは、コマンドセットに含まれています。