NFS マウント エラー: 失敗、サーバーによって指定された理由: そのようなファイルまたはディレクトリはありません
環境
- ONTAP 9
- NFS
- CIFS
問題
- NFS および CIFS マウントがエラーで失敗します: "
failed, reason given by server: No such file or directory
「
[root@xxxxxxx ~]# mount -t nfs -o nfsvers=3,sec=sys 10.128.110.xxx:/DALxxxxxx_RS_xx_WebMethods_DR_pre_test /opt/wm/wmfs/webmethods -vvv
mount.nfs: timeout set for Thu Jun 13 11:20:34 2024
mount.nfs: trying text-based options 'nfsvers=3,sec=sys,addr=10.128.110.xxx'
mount.nfs: prog 100003, trying vers=3, prot=6
mount.nfs: trying 10.128.110.xxx prog 100003 vers 3 prot TCP port 2049
mount.nfs: prog 100005, trying vers=3, prot=17
mount.nfs: trying 10.128.110.xxx prog 100005 vers 3 prot UDP port 635
mount.nfs: mount(2): No such file or directory
mount.nfs: mounting 10.128.110.xxx:/DALxxxxxx_RS_xx_WebMethods_DR_pre_test failed, reason given by server: No such file or directory
[root@testpc /]# mount 10.1.1.2:/voltest /voltest
mount.nfs: mounting 10.1.1.2:/voltest failed, reason given by server: No such file or director
- 構成されたジャンクション パスは正しいです。
::> volume show -vserver <vserver> -volume <volume> -fields junction-path
- 負荷共有ミラー(LSM)が設定されており、データボリュームはノード1上に、この仮想サーバーのルートボリュームは別のノード上に配置されています。LS
- スナップミラーのステータスは静止状態です。
::> snapmirror show -vserver TEST -type LS
- ノード1にデータボリュームがあり、別のノードに仮想サーバーのルートボリュームがある場合、仮想サーバーのルートボリュームがあるノードにボリュームを作成してみてください。
- あるいは、データボリュームとルートボリュームが同じノードにある場合は、この解決策を続行できます。