LUNを含むボリュームの適切な設定はどれですか?
環境
- Data ONTAP 8.2 7-Mode
- ONTAP 9
- SAN
回答
ボリュームに必要なサイズを見積もる前に、ボリュームレベルでストレージを管理する方法を決定します。SAN環境では、ボリュームレベルでのストレージの管理方法として、ボリュームのオートサイズ、Snapshotの自動削除、フラクショナルリザーブの3つの方法を検討できます。選択した方法は、ボリュームサイズの決定に役立ちます。Data ONTAPでは、フラクショナルリザーブがデフォルトで100%に設定され、ボリュームのオートサイズとSnapshotの自動削除は無効になります。ただしSAN環境では、Snapshotの自動削除方式またはボリュームのオートサイズ 方式を使用します。これらの方法は、フラクショナルリザーブ方式を使用する場合よりも複雑ではありません。
- ボリュームのオートサイズ:ボリュームのオートサイズを使用すると、ボリュームがフルに近くなったときに、ボリュームサイズを段階的に拡張して、FlexVolのオートサイズに使用できる空きスペースを自動的に増やすことができます。
- Snapshotの自動削除: Snapshotの自動削除を使用すると、 ボリュームの使用可能スペースが少なくなったときに、Snapshotコピーで使用されているスペースを自動的に再生できます。
- フラクショナル リザーブ:フラクショナルリザーブは、 Snapshotコピーの作成時にスペースリザーブLUNおよびスペースリザーブファイルの上書き用にボリュームでData ONTAPリザーブするスペースの量を設定するためのボリューム設定です。
ボリュームのオートサイズは、ボリュームの包含アグリゲートに、より大きなボリュームをサポートできる十分なスペースがある場合に便利です。ボリュームのオートサイズを使用すると、包含アグリゲートの空きスペースを、アグリゲート上のすべてのボリュームで共有する使用可能なスペースのプールとして使用できます。
ボリュームは、アグリゲートの空きスペースを上限として、必要に応じて自動的に拡張するように設定することができます。ボリュームのオートサイズ方式を使用すると、ボリュームサイズを段階的に拡張し、ボリュームの最大サイズを設定できます。アグリゲートとそのアグリゲート内のボリュームの両方のスペース使用量を監視して、ボリューム間でスペースの競合が発生しないようにします。
注:オートサイズ機能はデフォルトで無効になっています。vol autosize
コマンドを実行して、ボリュームの現在のオートサイズ設定を有効化、設定、および表示します。
Snapshot の自動削除
Snapshot Autodelete
は、定義可能なしきい値に基づいてSnapshotコピーを自動的に削除するポリシーを定義できるボリュームレベルのオプションです。
次の場合にSnapshotコピーを自動的に削除するようにしきい値(トリガー)を設定できます。
- ボリュームがフルに近くなった場合
- スナップ リザーブ スペースがフルに近くなった場合
- オーバーライト リザーブ スペースがフルになった場合
ボリュームでSISが有効になっている場合、フラクショナルリザーブはSnapshotが常に存在するかのように動作します。そのため、フラクショナルリザーブが有効になり、ボリュームの使用可能スペースが少なくなります。ボリュームがいっぱいになり、使用可能なオーバーライトスペースがなくなるとLUNがオフラインになる可能性があるため、これは問題になる可能性があります。
オーバーライトリザーブの容量は、 df
コマンドの「-r
オプションを使用して確認できます。このリザーブ領域は、Data ONTAPがボリュームがフルであると報告した場合にのみ使用されます。ボリュームがフルになるまでは、Snapshotオーバーライト用のスペースがボリュームから取得され、ボリュームが100%フルのときにのみ、このリザーブスペースが使用されます。Data ONTAPでは、このリザーブをキャッシュに使用することもできます。
たとえば
、500GBのLUNを含む1TBのボリュームがあり、フラクショナルリザーブが100%に設定されている場合、200GBのデータをLUNに書き込むと、ボリュームにはオーバーライトリザーブ用の200GBのスペースが確保されます。このスペースは、Snapshotの作成用にのみ予約されています。
フラクショナルリザーブの割合に対して次のコマンドを実行します。
Filer> vol options <volname> fractional_reserve <pct>
シンプロビジョニング:
ベストプラクティス:
LUNとボリュームコンテナを作成する場合は、推奨サイズのLUNを作成し、格納先ボリュームのサイズとして5GB(+上書きとSnapshotに必要なスペース)を追加することを強く推奨します。この経験則は、LUNのサイズに対して最大1TBまでの拡張を推奨します。これは、VMwareとSnapDriveですでに自動的に実行されています。これは、バッファリングとメタデータを可能にするためです。
1TBを超えるLUNを作成するには、格納先ボリュームを、格納するLUNより2~3%大きくします。
LUNのシンプロビジョニングを行うに当たって、NetApp ストレージ アプライアンスを設定する方法はさまざまで、それぞれに長所と短所があります。シンプロビジョニングされたボリュームとシンプロビジョニングされていないボリュームを、同じストレージシステムまたは同じアグリゲート上に配置することも可能です。重要な本番アプリケーションのLUNはシンプロビジョニングを使用せずに構成でき、その他のタイプのアプリケーションのLUNはシンプロビジョニングを使用できます。
構成のベストプラクティスは次のとおりです。
Volume Guarantee=None Configuration
guarantee = none
LUN reservation = enabled
fractional_reserve = 0%
snap_reserve = 0%
autodelete = volume / oldest_first
autosize = off
try_first = snap_delete
この構成には、アグリゲートの空きスペースが空きスペースの共有プールとして使用されるという利点があります。この構成の短所は、ボリューム間の依存度が高く、シンプロビジョニングのレベルをボリューム単位で調整することが困難であることです。この構成を使用する場合、ボリュームの合計サイズは、ホストアグリゲートで実際に使用可能なストレージよりも大きくなります。
通常、この設定では、ストレージ管理者がアグリゲート内の使用済みスペースの管理と監視だけで済むように、ボリュームのサイズを設定します。
Autogrow/Autodelete
Configuration
guarantee
= volume
LUN reservation = disabled
fractional_reserve = 0%
snap_reserve = 0%
autodelete = volume / oldest_first
autosize = on
try_first = autogrow
この構成には、必要に応じてアプリケーションごとにシンプロビジョニングのレベルを細かく調整できるという利点があります。この設定では、ボリュームサイズによって、そのボリューム内のLUNでのみ使用可能なスペースの量が定義または保証されます。アグリゲートは、そのアグリゲートに含まれるすべてのボリュームで使用可能なスペースの共有ストレージ プールの役割を果たします。LUNまたはSnapshotコピーがボリューム内の使用可能なスペースよりも多くのスペースを必要とする場合、ボリュームは自動的に拡張され、包含アグリゲートからより多くのスペースを確保します。
シンプロビジョニングの度合いはボリューム単位で行われるため、たとえば、重要度の高いアプリケーションの場合はボリュームサイズをLUNの累積サイズの95%、重要度の低いアプリケーションの場合は80%に設定できます。自動拡張機能の概要の説明に従って、ボリュームを拡張できる最大サイズを設定することで、特定のアプリケーションが使用できるアグリゲート内の共有スペースの量を調整できます。
Snapshotも使用している場合は、ボリュームに含まれているLUNのサイズよりも大きいサイズでボリュームを構成することもできます。この場合にLUNスペースリザベーションを無効にすると、LUNで不要なスペースをSnapshotで使用できるという利点があります。Snapshotによるスペース消費が自動削除機能によって削除されるため、LUN自体のスペースが不足する危険もありません。現時点では、クローンの作成に使用されたSnapshotは自動削除によって削除されることはありません。
シックプロビジョニング:
デフォルトのタイプです。シックプロビジョニングを使用する場合は、LUNに対して指定されたすべてのスペースが、LUNの作成時にボリュームから割り当てられます。ボリュームが100%までいっぱいになっても、LUNには引き続きスペースが割り当てられており、書き込みは可能です。
関連リンク:
- 最新SAN ONTAP 9のベストプラクティス
- TR-3483:『NetApp SANまたはIP SAN構成のエンタープライズ環境におけるシンプロビジョニング』
- ボリュームのスペースが不足しないようにするには、ボリュームのフラクショナルリザーブ設定を100に設定する必要があります。
- 『Data ONTAP 8® .2 7-Mode Storage Efficiency管理ガイド』
- 『Data ONTAP 8® .2 SAN Administration Guide for 7-Mode』
- LUNを含むFlexVolボリュームの操作に関するONTAP 9のガイドライン
- 推奨されるボリュームとファイルまたはLUNの設定の組み合わせ - 概要
追加情報
AdditionalInformation_text