FabricPool Inactive Data Reportingの仕組み
適用対象
- ONTAP 9.6以降のリリース
- FabricPool
- Inactive Data Reporting(IDR)
回答
ブロック温度
ローカル階層にブロックが書き込まれると、ホットであることを示す温度値が割り当てられます。時間が経つにつれて、バックグラウンドのクーリング スキャンはブロックを冷却し、ホットなブロックを暖かくし、読み取られていない場合は最終的にブロックを冷たくします。アクティビティがないと仮定すると、ブロックはtiering-minimum-cooling-days
設定で設定された時間に基づいてコールドになります。
Inactive Data Reporting
- 有効にすると、IDRは固定された31日間のクーリング期間にわたって基盤となるデータアクセスを監視し、どのデータがコールドまたは非アクティブと見なされるかを判断します。
- ONTAP 9.8以降では、IDRで使用されるクーリング期間を
auto
およびsnapshot-only
階層化ポリシーで調整できます。
- アグリゲートで IDR が有効になっていることを確認するには、コマンド
storage aggregate show -fields is-inactive-data-reporting-enabled
を使用します
::> storage aggregate show -fields is-inactive-data-reporting-enabled
aggregate is-inactive-data-reporting-enabled
----------------- ----------------------------------
aggr0_cluster1_01 false
aggr0_cluster1_02 false
cluster1_01_SSD_1 false
cluster1_02_SSD_1 false
4 entries were displayed.
storage aggregate modify -aggregate <aggr_name> -is-inactive-data-reporting-enabled true
が有効になっていない場合は、コマンドIDR使用し てInactive Data Reportingを有効にします。
- ボリューム上のアクセス頻度の低いデータの量を表示するには、AutoSupportセクション
VOLUME.XML
またはvolume show
コマンドで-fields performance-tier-inactive-user-data,performance-tier-inactive-user-data-percent
パラメータを使用します。
::> volume show -fields performance-tier-inactive-user-data,performance-tier-inactive-user-data-percent
vserver volume performance-tier-inactive-user-data performance-tier-inactive-user-data-percent
------- ------ ----------------------------------- -------------------------------------------
vsim1 vol0 0B 0%
vs1 vs1rv1 0B 0%
vs1 vv1 10.34MB 0%
vs1 vv2 10.38MB 0%
4 entries were displayed.
performance-tier-inactive-user-data
フィールドには、ボリュームがFabricPool内にあり、auto階層化ポリシーが指定されている場合にクラウド階層に階層化できる、高パフォーマンス階層に格納されているアクセス頻度の低いユーザデータの量が表示されます。performance-tier-inactive-user-data-percent
フィールドには、アクティブファイルシステムとSnapshotコピー全体でアクセス頻度の低いデータの割合が表示されます。
- FabricPoolのパフォーマンス階層とクラウド階層に格納されているデータ量をボリュームごとに表示するには、コマンド
volume show-footprint
またはAutoSupportセクションVOL-STATUS-F
を使用します
::> volume show-footprint -volume vol1
Vserver : SVM1
Volume : vol1
Feature Used Used%
-------------------------------- ---------------- -----
Volume Data Footprint 183GB 1%
Footprint in Performance Tier 8.85GB 5%
Footprint in StorageAccount 174GB 95%
Flexible Volume Metadata 1.04GB 0%
Delayed Frees 28.8MB 0%
Total 184GB 1%
追加情報
- Inactive Data Reportingによるボリューム内のアクセス頻度の低いデータ量の確認
- ボリュームの階層化ポリシーや階層化の最小クーリング期間を変更してストレージ階層化を管理する
- FabricPoolのスペース使用量の監視
- IDRは、ONTAP 9.6以降のすべてのSSDアグリゲートおよびONTAP 9.4以降のすべてのFabricPoolアグリゲートで自動的に有効になります。
- ONTAP 9.6以降、IDRはすべての非FabricPoolアグリゲート(HDDアグリゲートを含む)でも有効にできます。
- FabricPoolのボリュームについてアクセス頻度の低いデータは報告されませんでした
参考資料:NetApp Cloud TieringとInactive Data Reporting
メモ:
FabricPool以外のアグリゲート(HDDアグリゲートを含む)では、アグリゲートでIDRまたは TSSEが有効でない場合、ブロック温度はバックグラウンドで計算されません。