ボリューム移動を使用したパフォーマンスへの影響
環境
- ONTAP 9
- ボリューム移動
問題
- でレイテンシが増加することがあります。ボリュームの移動により、
qos statistics
出力のDisk
またはData
遅延センター(D-blade) - CPUのアクティビティ や 使用率が高い場合もあります。
- 注:CPUのバックグラウンドプロセスが原因で、ボリューム移動中のデータレイテンシが発生することはほとんどありません。
例:次のコマンドは、ボリューム移動の実行中のディスクレイテンシまたはデータレイテンシを表示します。
::> qos statistics volume latency show -volume data -vserver data_svm3
Workload ID Latency Network Cluster Data Disk QoS
--------------- ------ ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ---------
-total- - 0.00us 0.00us 0.00us 000.00us 0ms 0ms
data-wid307 307 300.00ms 0.00us 0ms 150.00ms 150.00ms 0ms
-total- - 0.00us 0.00us 0.00us 000.00us 0ms 0ms
data-wid307 307 892.00ms 0.00us 0ms 92.00ms 800.00ms 0ms
-total- - 0.00us 0.00us 0.00us 000.00us 0ms 0ms
data-wid307 307 125.00ms 0.00us 0ms 25.00ms 100.00ms 0ms
-total- - 0.00us 0.00us 0.00us 000.00us 0ms 0ms
data-wid307 307 332.00ms 0.00us 0ms 300.00ms 32.00ms 0ms
::> volume move show
Vserver Volume State Move Phase Percent-Complete Time-To-Complete
--------- ---------- -------- ---------- ---------------- ----------------
data_svm3 data alert replicating 98% Wed Sep 30 22:58:25 2022