メインコンテンツまでスキップ

E シリーズストレージシステムで、トラディショナルボリュームグループを Dynamic Disk Pool に変更する際にどのようなオプションを選択できますか。

Views:
28
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
e-series-systems
Specialty:
esg
Last Updated:

に適用されます

E シリーズ ストレージ アレイ

回答

現在のところ、従来のボリュームグループを Dynamic Disk Pool ( DDP )構成に変換するプロセスやオプションは簡単ではありません。ただし、次に示すように、このタイプの変換に使用できる回避策がいくつかあります。

バックアップとリストア

  1. 変換するシステムをバックアップします。
  2. ディスクプールとボリュームを作成
  3. バックアップからデータをリストアします。

ボリュームコピーを使用:

  1. スペアドライブを使用してディスクプールを作成します(各ディスクプールに少なくとも 11 本のドライブ)。
  2. ボリュームコピー機能を使用する。

リモートミラーリング機能の使用:

  1. トラディショナル・ボリュームとディスク・プール・ボリューム間の別のシステムに、リモート・ミラー関係を作成します。
  2. ボリュームを同期します。
  3. ボリュームの同期が完了したら、ミラーを解除し、新しく作成したミラーボリュームをメインボリュームとして使用します。

詳細については、サポートケースを介してテクニカルサポートにお問い合わせください。

追加情報

AdditionalInformation_Text

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.
Scan to view the article on your device