メインコンテンツまでスキップ

Coming soon...New Support-Specific categorization of Knowledge Articles in the NetApp Knowledge Base site to improve navigation, searchability and your self-service journey.

E シリーズコントローラファームウェアをアップグレードするには、メンテナンスウィンドウをスケジュールする必要がありますか。

Views:
20
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
e-series-santricity-os-controller-software
Specialty:
esg
Last Updated:

に適用されます

すべての E シリーズファームウェア

回答

  • E シリーズコントローラファームウェアのアップグレードにダウンタイムが必要かどうかを尋ねるメッセージが頻繁に表示されます。
  • NetApp E シリーズストレージシステムは、オンラインでアップグレードできるように設計されています。
  • I/O が少ない場合はアップグレードプロセスを実行することを推奨しますが、パスをフェイルオーバーするようにホスト側が適切にセットアップされている場合は、 I/O の処理中にアップグレードを実行することに問題はありません
  • アップグレードプロセスの一環として、 1 つのコントローラが使用不可の状態になり、アップグレード中にコントローラが所有する各ボリュームが代替コントローラに移動されます。
  • 新しいイメージが適用されると、そのコントローラがリブートします。
  • 完了すると、代替コントローラが同じプロセスを完了するまで、すべてのボリュームの所有権が取得されます。
  • 最終決定後、ボリュームは元の優先所有者に再配布され、コントローラがアップグレードされます。

追加情報

 

Scan to view the article on your device