reboot(パニック)アラート- AutoSupport メッセージ
環境
- ONTAP 9
- AutoSupport callhome.
- HA Group Notification from node(reboot)アラート
イベント サマリ
このメッセージは、パニック(「システムクラッシュ」とも呼ばれる)後にノードがリブートした場合に表示されます。リブートが完了すると、ノードからこのイベントが報告されます。
検証
イベント ログ
event log show -severity * -message-name callhome*
[node1: splog_main: callhome.reboot.panic:alert]: Call home for REBOOT (panic)
Command Line
フェイルオーバーのステータスをチェックしてギブバックが完了したことを確認
::> storage failover show Takeover Node Partner Possible State -------- -------- -------- ------------------ node1 node2 true Connected to node2 node2 node1 true Connected to node1
クラスタの健全性
ノードの健全性を確認します。
::> cluster show Node Health Eligibility --------------------- ------- ------------ node01 true true node02 true true
解決策
AutoSupport 対応システム
- ネットアップでは、AutoSupport でキャプチャされたパニックメッセージを分析しようとします
- システムの連絡先Eメールで分析と次の手順を確認します。
AutoSupport が無効なシステム
- クラスタのテイクオーバーの完了- AutoSupport メッセージに従って 、可能であればギブバックを実行します。
- ネットアップサポートサイトから Panic Message Analyzerツールに移動します。
- パニック・メッセージおよびONTAP のバージョンをPanic Message Analyzerツールにコピーして、パニックの原因が既知のソフトウェア問題 であるかどうかを確認します。
- バグが一致した場合は、バグレポートに記載されているガイダンスに従ってください
- パニック・メッセージが既知のバグと安全に一致しなかった場合 解析のためにONTAP 9コアファイルをアップロードし、パニックの原因 をディファインする方法を参照してください(ケース番号が必要です)。
注: 何らかの理由でデータアクセスが中断された場合は、すぐにネットアップにお問い合わせください
- サポートサイトにログインして、このイベントでケースがオープンされているかどうかを確認します。ケースのステータスを確認します
- 番号の一覧については 、テクニカルサポート番号を参照してください