メインコンテンツまでスキップ

Coming soon...New Support-Specific categorization of Knowledge Articles in the NetApp Knowledge Base site to improve navigation, searchability and your self-service journey.

maxdirsizeのサイズを変更する場合、パフォーマンスにどのような影響がありますか?

Views:
44
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
ontap-9
Specialty:
core
Last Updated:

環境

  • ONTAP 9
  • Cloud Volumes ONTAP
  • Data ONTAP 8
  • ディレクトリサイズ(Directory Size)

回答

パフォーマンスの問題を数値化することは困難です。1つのディレクトリに多数のファイルが含まれている場合、検索(検索操作など)は大量のCPUとメモリを消費する可能性があります。

  • 大きなディレクトリ内の検索では、CPUとメモリが大量に消費されます。
  • 大規模なディレクトリを NFS から CIFS にのみ変換すると、長時間にわたって大量のリソースが消費されます。
  • ディレクトリがメモリにロードされると、ディレクトリツリー全体がロードされます。
  • 一部のメモリは使用されないためにメモリ不足になることがありますが、ディスクからの読み取りや、ディレクトリを格納するためのメモリ内のスペースの検出によるパフォーマンスへの影響があります。

ONTAP 9.2以降では、ディレクトリインデックス作成によって2MBを超えるディレクトリサイズのインデックスファイルが作成されるため、多数のルックアップを実行したりキャッシュミスを回避したりする必要がありません。

  • 通常、これは大きなディレクトリのパフォーマンスを向上させるのに役立ちます。ただし、ワイルドカード検索やreaddir操作では、インデックス作成はあまり使用されません。
  • 可能であれば、ファイル数の多い環境で最新バージョンのONTAP を使用することで、WAFL の機能強化を活用できます。

 

注: maxdirsizeの値は、4GBを超えないようにハードコーディングされています。パフォーマンスの問題を回避するために、maxdirsizeには1GBより大きい値を設定することを推奨します。

 

Scan to view the article on your device