メインコンテンツへスキップ

AIQUMのSVMレイテンシとボリュームレイテンシの違いは何ですか。

Views:
15
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
active-iq-unified-manager
Specialty:
om
Last Updated:

環境

  • Active IQ Unified Manager(AIQUM)
  • ONTAP 9

回答

  • SVMレイテンシは、 [ストレージ] > [Storage VM]の[パフォーマンス:すべてのStorage VM]ビューを選択すると表示されます。SVMごとの要求に応答するIOPSと時間に基づきます。
  • ボリュームレイテンシは 、[ストレージ]> [ボリューム]の[パフォーマンス:すべてのボリューム]ビューを選択すると表示されます。ボリュームごとの要求に応答するIOPSと時間に基づきます。
  • SVMレイテンシは、SVMに含まれるすべてのボリュームの平均レイテンシではありません。

    例: 
    SVMにボリュームAとボリュームBの2つのボリュームが含まれているとします。次の統計があります。

    volumeA:IOPS 100 [op]、Time to Respond 1000 [ms]
    volumeB:IOPS 400 [op]、Time to Respond 12000 [ms]
     
    • ボリュームAのボリュームレイテンシは 10[ms/op]で、1000[ms]/100[op]
    • ボリュームBのボリュームレイテンシ は 30[ms/op]で、12000[ms]/400[op]
    • SVMのレイテンシは 26[ms/op]で、 (1000+12000)[ms]/(100+400)[op]

 :これらのパフォーマンス統計は、ONTAPクラスタから5分ごとに収集されます。

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.