NetApp Eシリーズストレージアレイのサポートデータの収集方法
環境
- Eシリーズ ストレージ アレイ
- SANtricity System Manager
- SANtricity Storage Manager
- SANtricityコマンドラインインターフェイス
概要
- この資料では、NetApp Eシリーズストレージアレイのサポートデータを収集する手順について、次の3つの方法で説明します。
- SANtricity System Manager
- SANtricity Storage Manager
- SANtricityコマンドラインインターフェイス
手順
SANtricity System Manager
- ブラウザのコントローラIPアドレスを使用してEシリーズストレージアレイを開く
- 左側のペインで、[Support]を選択します。
- サポートセンターを選択
- [Diagnostics]タブの選択
- [サポート データの収集]を選択します。
- [収集]をクリック
- ファイルを任意の場所に保存します。
SANtricity Storage Manager
- Open SANtricity Storage Manager
- Eシリーズストレージアレイ のArray Management Windowを開きます。
- 概要タブをクリックします。
- [Monitor]セクションで、[Collect Support Data Manually]をクリックします。
[Collect AutoSupport Data]ウィンドウが開きます。
- 参照をクリックします
- サポートバンドルの保存先を指定し、サポートバンドルファイルの名前を入力します。
- [Save]をクリックします。
- [Collect AutoSupport Data]ウィンドウで、[Start]をクリックします。
コマンドライン インターフェイス(CLI)
SANtricityコマンドラインインターフェイスでEシリーズサポートバンドルを収集する方法
注:
- サポートバンドルが生成されて保存されます。このプロセスには数分かかることがあります。
- NetAppにファイルをアップロードする方法を参照して、NetAppサポートセンターにログファイルを送信する