SnapMirrorを使用したパフォーマンスへの影響
環境
- ONTAP 9
- SnapMirror
問題
- レイテンシの増加は、「ディスク」/「ディスクIO」および/または「データ」遅延センター(Dブレード)で確認できます。qos statisticsアクティブなSnapMirror転送による出力
- CPUのアクティビティ や 使用率が高い場合もあります。
- 注: SnapMirror転送中のデータ遅延は、CPU のバックグラウンド プロセスであるため、ほとんど発生しません。
例:次のコマンドは、 SnapMirror転送の実行中にディスク遅延またはデータ遅延が大きくなることを示します。
nas1::> qos statistics volume latency show -volume data -vserver data_svm3
 Workload            ID    Latency    Network    Cluster      Data       Disk        QoS
 --------------- ------ ---------- ---------- ---------- ---------- ---------- ---------
 -total-              -     0.00us     0.00us    0.00us   000.00us        0ms        0ms
 data-wid307        307   300.00ms     0.00us       0ms   150.00ms   150.00ms        0ms
 -total-              -     0.00us     0.00us    0.00us   000.00us        0ms        0ms
 data-wid307        307   892.00ms     0.00us       0ms    92.00ms   800.00ms        0ms
 -total-              -     0.00us     0.00us    0.00us   000.00us        0ms        0ms
 data-wid307        307   125.00ms     0.00us       0ms    25.00ms   100.00ms        0ms
 -total-              -     0.00us     0.00us    0.00us   000.00us        0ms        0ms
 data-wid307        307   332.00ms     0.00us       0ms   300.00ms    32.00ms        0ms
CLUSTERB::> snapmirror show
                                                    Progress
 Source            Destination   Mirror     Relationship    Total          Last
 Path        Type   Path       State      Status       Progress   Healthy   Updated
 -----------     ----    ------------   -------     --------------   ---------  -------   --------
 svmprod:volprod   XDP    svmdr:voldr   Snapmirrored  Transferring    27GB     false    07/08 11:01:52
- 移行アクティビティの一部としてスナップミラーが主なタスクであり、移行速度が低く、スループットが非常に低い場合