メインコンテンツまでスキップ

8.2から9.9.1へのONTAP ライセンス

Views:
2,637
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
ontap-9
Specialty:
CORE
Last Updated:

すべてのとおり  

環境

  • ONTAP 9.0~9.9.1
  • Data ONTAP 8.2 から8.3

回答

9.10.1以降のライセンスについては、 ONTAP 9.10.1以降のライセンスの概要を参照してください。
ONTAPライセンス

「資格あり」と「ライセンスあり」の違いは何ですか?

「資格あり」 とは、お客様が特定のコントローラ用のソフトウェア使用権を購入しており、NetAppビジネスシステムに使用権の証明が含まれていることを意味します(サポートサイトにコントローラに関連する機能が表示されるなど)。NetAppやパートナーのビジネスシステムに特定の機能(CIFSなど)の使用権が表示されていない場合、コントローラはその機能を使用できない可能性があります。

「ライセンス済み」 (ONTAPおよび管理ツールのユーザインターフェイスでよく見られる用語)とは、特定のパッケージまたは機能のライセンスキーがコントローラにインストールされていることを意味します。 

シングルノードクラスタを作成するにはクラスタベースキーが必要ですか。

はい、シングルノードクラスタで create cluster コマンドを実行するにはクラスタベースキーが必要です。

ノードの使用権が統一されているかどうかをお客様はどのようにして判断できますか?追跡する簡単な方法はありますか?

ライセンスキーがあると、クラスタ全体の使用権が証明されるとは限りません。  クラスタの統一ポリシーは、ライセンス適用の実装とは異なるビジネスポリシーです。  使いやすいように、1つのライセンスキーでクラスタ全体で機能を有効にできますが、クラスタ統一ポリシーでは、各ノードにキーがインストールされているかどうかに関係なく、クラスタ内のすべてのノードにその機能を使用できるようにする必要があります。詳細については、 『ソフトウェアライセンスガイド』を参照してください

ONTAPのsystem license entitlement-risk showコマンド(およびSystem Managerの[Entitlement Risk]列の[Licenses]ページ)の出力には、機能がクラスタ統一ポリシーに準拠するリスクがあるかどうかが示されます(この機能では、リスクが存在する場合にのみ特定し、 コンプライアンス違反が実際に存在するかどうかは特定されません)。  出力には、クラスタでライセンスされている各機能が表示され、リスクがないか、中程度のリスク、高リスクがないか、機能がクラスタの統一ルールに準拠していないかが示されます(特定のライセンスでは「unlicensed」と「unknown」の状態もあります)。  機能のリスクが「中」または「高」になっている場合は、各ノードの使用権を確認し、リスクを排除するための措置(不足しているライセンスキーのインストールなど)を実行する必要があります。

使用権の証明はNetApp Support Siteで確認できます。  [Software Licenses]セクションで、クラスタ内の各コントローラシリアル番号を検索します(最初の結果にはクラスタ内のすべてのコントローラが含まれている必要がありますが、必ずしもそうでない場合があります)。結果には、各コントローラに割り当てられているData ONTAP機能が表示されます。また、関連するライセンスキーも提供されます。ライセンスキーがクラスタにない場合はインストールして、リスクの増大を解消できます。

ソフトウェアのサポートシナリオについてはどうでしょうか。お客様が問い合わせ先のコントローラの機能の使用権を持っていない場合はどうなりますか。

サポートチームは、お客様がサポートを受ける資格があるかどうかを確認し、問題のコントローラが問題のソフトウェア機能を使用できるかどうかを確認します。お客様がコントローラの機能を使用する資格がない場合、サポートチームはお客様に機能を使用して規定違反になっていることを通知し、営業チームに連絡して問題の修正を依頼します。その後、サポートは提供されますが、機能の永続的なライセンスキーは提供されません(ただし、一時的なライセンスキーが提供される場合があります)。さらに、サポートチームは適切な営業チームに通知します。

お客様が1つのクラスタを複数のクラスタに分割するにはどうすればよいですか。新しいクラスタにクラスタベースキーを割り当てるにはどうすればよいですか。

営業チームから新しいクラスタベースキーをリクエストする必要があります。ほとんどの場合、新しいクラスタを作成するために追加のハードウェアが必要になります。新しいクラスタベースキーはその順序で生成されます。新しいコンポーネントが不要な場合、営業チームは新しいクラスタベースキーのみのリクエストを送信できます。これは無償のアイテムです。

新しいライセンスキーが必要な場合は、技術情報アーティクル「 What is the手順to request License Keys for different versions of Data ONTAP?」を参照してください。

ONTAPはどのようにしてライセンスキーを強制しますか。  

ONTAPでは、インストール時にライセンスキーがチェックされません。ライセンスキーは、クラスタ全体を構成する前、または構成後に追加できます。  ONTAPは、クラスタの構成とブートが完了した時点で、インストールされているライセンスキーをクラスタ内のコントローラのシリアル番号に照らして検証します。コントローラのシリアル番号と一致しないライセンスキーがインストールされている場合は、エラーメッセージが表示されます。ONTAPでは、クラスタを簡単にセットアップし、システムを停止せずに運用できるようにすることが重視されています。

既存のシステムの新しいノード固有のキーを入手しますか?

アップグレードに新しいライセンスキーは必要ありません。   新しいライセンスキーが必要な場合は、技術情報アーティクル「 What is the手順to request License Keys for different versions of Data ONTAP?」を参照してください。

コントローラでアップグレードされたライセンスキーとバージョンが一致するライセンスキーのどちらを使用しているかをお客様が確認するにはどうすればよいですか。

コントローラのONTAPをアップグレードすると、ライセンスキーが「転送」され、関連する機能が無停止で有効になります。ただし、license showコマンドを実行するか、System Managerでライセンス情報を表示すると、アップグレードしたライセンスは「レガシー」ライセンスとして表示されます。これは、アップグレードされたライセンスキーで機能が動作していることを示しています。 

評価ライセンス

パートナーはどのようにしてお客様のONTAP評価用ライセンスキーを取得しますか。

現在のところ、ONTAP評価用ライセンスキーは、NetAppの社員がサポートサイトからのみ生成できます。そのため、パートナー様はNetAppの担当者と協力して、お客様の「評価用」キーを入手する必要があります。一部の評価ライセンスキーを要求するためのフォームは内部的にしかアクセスできませんが、作成されたライセンスキーはNetAppのビジネス目的で外部で使用することを目的としています。

次のクラスタベースの評価キーと、NetAppが提供する機能の評価キーを使用します。

License Key: UJBGVLVQJHOJKBAAAAAAAAAAAAAA 
Cluster Serial Number: 1-80-000099
Description: External "Eval" Base license, mandatory for cluster create and/or initial cluster setup  

ユーザはONTAPの機能をどのくらいの期間評価できますか。

ONTAP評価用ライセンスキーは、機能を約90日間使用できます。新しいevalキーを要求し、新しい有効期限を指定してインストールすることで、evalを拡張できます。

ONTAP評価用ライセンスキーはノード固有ですか。

いいえ。ONTAP評価用ライセンスキーは複数のコントローラにインストールできます。

評価システムを本番システム(購入済みライセンスを使用して実行)に変換するためのライセンスプロセスを教えてください。

購入したクラスタベースキーをインストールし、購入した機能ライセンスキーをクラスタ内の各コントローラにインストールするだけです。デモライセンスで構成された機能は何も起こりませんデモ期間が終了した場合でも、永続キーが優先されます。ライセンスの削除は無停止で実行されます。  license cleanup コマンドまたは license remove コマンドを 使用すると、不要なデモライセンスを削除できます。

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.

 

  • この記事は役に立ちましたか?