CPU がパフォーマンスの問題を引き起こしているかどうかを確認する方法を教えてください
環境
ONTAP 9
回答
CPU 利用率が高いことがパフォーマンス問題の原因になっているか。
- 期待されるパフォーマンスです
- 問題があるかどうかを知るには、期待を理解する必要があります
- 期待値には、暗黙的または明示的があります
- 暗黙的な予測–AFF プラットフォームではレイテンシが2ミリ秒未満(平均)
- 明示的な予測–MS Exchangeでは、遅延が平均20ミリ秒未満であることが求められます
- ユーザーはチケットや報告に関する問題を提出していますか?
- ユーザは、ストレージ環境のパフォーマンスに関するサポートチケットを発行したり、懸念を表明したりする
- アプリケーションがパフォーマンスに関するアラームを生成していますか?
- ジョブが失敗しているか、または予想よりも時間がかかっていないか
CPU 利用率が高いことが原因か。
- ActiveIQ Unified Managerを使用して、ボリュームパフォーマンスについての詳細を確認します
- クラスタコンポーネントについては、主に次の2つのCPUリソースがあります。
- ネットワーク処理
- データ処理
- これらの2つのコンポーネントがレイテンシの大部分を占めている場合、全体的なレイテンシの第一の要因はCPUです。
- 注:CPUからのアクセスは正常な状態です。ほとんどのAFF システムでは、CPUがレイテンシの主な要因となっています。これは「問題」となるのは、レイテンシが想定よりも高い場合のみです。
- クラスタコンポーネントについては、主に次の2つのCPUリソースがあります。
- CLIを使用してクラスタからリアルタイムでQoS統計を収集する
- これにより、遅延センター別のワークロードの遅延への貢献が示されます
- ネットワークとデータは、このディスプレイの2つのCPUリソースです
- UMと同様に、これら2つのコンポーネントが大半のレイテンシで構成される場合、全体的なレイテンシにおける主な要因はCPUです
- これにより、遅延センター別のワークロードの遅延への貢献が示されます