FabricPoolの階層化データのサイズを確認する方法
環境
- ONTAP 9
- FabricPool
概要
- FabricPoolボリュームに対してコマンド
df
実行する場合のUSED
サイズは、親FabricPoolアグリゲートとは異なります。- たとえば、次の出力では、アグリゲートの使用済みスペースは0GBです。
cluster01::> df -A -g aggr2
Aggregate total used avail capacity
aggr2 2413GB 0GB 2413GB 0%
aggr2/.snapshot 0GB 0GB 0GB 0%
2 entries were displayed.
ただし、ボリュームの使用済みスペースは9GBと報告されます。
cluster01::> df -g siva
Filesystem total used avail capacity Mounted on Vserver
/vol/siva/ 9GB 9GB 0GB 99% /siva svm1
/vol/siva/.snapshot 0GB 0GB 0GB 0% /siva/.snapshot svm1
2 entries were displayed.
- ボリュームレベルで
df
コマンドを実行すると、 使用済み スペースの階層化データが含まれ、実際のボリュームサイズを超えるデータを追加することはできません。ボリュームをオーバーサブスクライブして、階層化されたデータに対応できます。 - これにより、 すべての9GBが階層化されているにもかかわらず、クライアントはデバイスに残りのスペースを報告しません。
[nfs_client]# df -h /mydata
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on
svm1:/siva 9.5G 9.5G 12M 100% /mydata
[nfs_client]#
[nfs_client]# cp mydatafile.log /mydata
cp: error writing /mydata/mydatafile.log: No space left on device
cp: failed to extend /mydata/mydatafile.log: No space left on device
[nfs_client]#