System ManagerのクラスタIOPSは、プロトコルごとのIOPS数とは異なります
環境
- ONTAP 9
- NFSv4.1
問題
クラスタレベルのIOPSがSVMレベルのどのプロトコルよりも多いため、IOPSに不一致がある
例: クラスタレベルではIOPSが約5.8kであることが示されていますが、SVMレベルでは1つのプロトコル(NFSv4.1)のIOPSは約22.65kで、クラスタレベルよりもはるかに高いことが示されています。


クラスタレベルのIOPSがSVMレベルのどのプロトコルよりも多いため、IOPSに不一致がある
例: クラスタレベルではIOPSが約5.8kであることが示されていますが、SVMレベルでは1つのプロトコル(NFSv4.1)のIOPSは約22.65kで、クラスタレベルよりもはるかに高いことが示されています。