Snapshotを削除できません。エラーが発生しました
環境
- ONTAP 9
- SnapMirror
- カスケード環境のクラスタA(9.8)でSnapshotを手動で作成(A -> B -> C)
- 次に、同じSnapshotがクラスタB(9.8)に転送され、 そのSnapshotを使用して新しいボリュームを作成し、クラスタC(9.13)に転送されます。
- AとCが同じ共通Snapshotを持つため、カスケード設定をファンアウト(A -> B & A -> C)に変更します。
問題
- SnapMirror転送が完了しても、次のエラーでクラスタAのSnapshotを削除できません:
::*> snapshot delete -vserver <vservername> -volume <volname> -snapshot <snapshotname>
Error: command failed: This Snapshot copy is currently used as a reference Snapshot copy by .
- Snapshotの詳細には、SnapshotがSnapMirror関係によって所有されていることが示されています。
::*> snapshot show -vserver <vservername> -volume <volname> -snapshot <snapshotname>
Vserver: <vservername>
Volume: <volname>
Snapshot: <snapshotname>
Snapshot Busy: false
Physical Snap ID: 525
Logical Snap ID: 525
Database Record Owner: snapmirrorDP.a91be97099eeeb11b603d039ea4987c5_2159856287.nonSMDstOwned
Snapshot Tags: VOPL_owner_snapmirrorDP.a91be97099eeeb11b603d039ea4987c5_2159856287.nonSMDstOwned=snapmirror
- 所有者がSnapshotを所有していない場合は、Snapshotをあとから削除できます。
::*> snapshot show -vserver <vservername> -volume <volname> -snapshot <snapshotname>
Snapshot Busy: false
Physical Snap ID: 525
Logical Snap ID: 525
Database Record Owner: -
Snapshot Tags: -
::*> snapshot delete -vserver <vservername> -volume <volname> -snapshot <snapshotname>
Warning: Deleting a Snapshot copy permanently removes data that is stored only in that Snapshot copy. Are you sure you want to delete Snapshot copy "<snapshotname>" for volume "<volname>" in Vserver "<vservername>" ? {y|n}: