メインコンテンツまでスキップ

Remote LAN Moduleとは何ですか。また、どのように使用すればよいですか。

Views:
346
Visibility:
Public
Votes:
0
Category:
data-ontap-7
Specialty:
nas
Last Updated:

環境

  • リモートLANモジュール
  • FAS30x0
  • FAS31x0
  • FAS60x0
  • Data ONTAP 7以前
  • clustered Data ONTAP 8

回答

Remote LAN Module(RLM)は、コンソールリダイレクト、ロギング、電源制御などのリモート管理機能を提供します。また、システムイベントアラートを追加で送信することで、AutoSupportを拡張します。AutoSupport設定は、RLM LANインターフェイス経由で電子メールでこれらのアラートを送信するために使用します。

RLMが搭載されているシステムを教えてください。

FAS30x0、FAS31x0、およびFAS60x0 シリーズはいずれもRLMを搭載していますが、搭載されていない場合があります。

RLMを使用できるように設定するにはどうすればよいですか。

Filerを初めて設定するときは、RLMの設定を求められます。

例:
Would you like to configure the RLM LAN interface [y]:
Would you like to enable DHCP on the RLM LAN interface [n]: n
Please enter the IP address for the RLM [ ]: 10.100.10.11
Please enter the netmask for the RLM [ ]: 255.255.255.0
Please enter the IP address for the RLM gateway [ ]: 10.100.10.1
The mail host is required by your system to send RLM
alerts and local autosupport email.
Please enter the name or IP address of the mail host []: mailserver.company.com


 次のコマンドを実行すると、Data ONTAP内からいつでもRLMを再設定/設定できます。

7-Modeの例:
filer> rlm setup
Would you like to configure the RLM? y
Would you like to enable DHCP on the RLM LAN interface? n
Please enter the IP address for the RLM [ ]: 10.100.10.11
Please enter the netmask for the RLM [ ]: 255.255.255.0
Please enter the IP address for the RLM gateway [ ]: 10.100.10.1

clustered Data ONTAPの例:
cluster::> node run -node <node_name>
node_x> rlm setup
Would you like to configure the RLM? y
Would you like to enable DHCP on the RLM LAN interface? n
Please enter the IP address for the RLM [ ]: 10.100.10.11
Please enter the netmask for the RLM [ ]: 255.255.255.0
Please enter the IP address for the RLM gateway [ ]: 10.100.10.

RLMにログインする方法を教えてください。

SSH対応のクライアントを使用してIPアドレスに接続します。  デフォルトでは、RLMはTelnetではなくSSH接続を検索します。RLMのログインは「naroot」、パスワードはrootユーザのパスワードです。  ログインすると、FilerプロンプトのFiler名の前に「rlm」が表示されます。
 
7-Modeの例:
login as: naroot
Password:

RLM filer>
 
:Filerにrootパスワードが設定されていない場合は、rootパスワードの入力を求められません。
 
例:
login as: naroot

RLM filer>

clustered Data ONTAPの例:
Login as: admin
Password:

RLM filer>

基本コマンド

date -日時の出力
exit - RLMセッションを終了し、クライアントを切断し
events ます。-システムイベントおよびイベント情報を報告するコマンド
help -コマンド・ヘルプ
priv-セッション・モードを表示および設定できます。
rlm- RLMに特に影響を与えるコマンド
rsa- Commands for Remote Support Agent configuration
system - RLMのシステムレベルのコマンド
version - RLMファームウェアのバージョンを表示する

サブコマンド

events all -すべてのシステムイベントをコンソール
events info に出力します。-システムイベントログ情報をコンソールに表示し
events newest ます。-使用可能な最新のシステムイベントを表示し
events oldest
events search ます。-最も古いシステムイベントを表示します。-システムイベントを検索してコンソールに出力します。

priv show -現在のユーザーモードを表示し
priv set ます-標準/adminユーザーモードに戻り
priv set admin ます- adminに変更します ユーザーモード
priv set advanced-アドバンスユーザーモードへの変更
priv set diag-診断ユーザーモードへの変更

rlm reboot - RLMのリブート
rlm sensors - RLMの環境/温度センサーのステータスが表示される
rlm status - RLMイーサネットのステータス情報が表示される(特定のアダプタの「ifconfig」と同じ出力
rlm update )- RLMファームウェアの実行と更新

rsa setup - Remote Support Agentをセットアップします。その他のオプションについては、「rsa setup help」と入力してください。
rsa show - Remote Support Agentの設定を表示します。追加オプションを表示するには、「rsa show help」と入力します。
rsa test- Remote Support Agentの設定をテストします。その他のオプションについては、「rsa test help」と入力してください。
rsa status - Remote Support Agentのステータスを表示します。追加オプションを表示するには、「rsa status help」と入力します。
rsa help -このヘルプメニューを表示します。

system console -システム・コンソールに切り替え
system core ます。-システム・コアをダンプし、Filerをリセットし
system log ます。-
system power システム・コンソール・ログをコンソールに表示します。-システムの電源を制御するためのコマンド・セット
system power cycle 。-システムの電源をオフにします。 その後、再びオン
system power off -システムの電源をオフ
system power on -システムの電源をオン
system power status -
system reset 選択したファームウェアを使用してシステムをリセットするためのコマンドセットを表示します
system reset backup-バックアップファームウェアを使用してシステムをリブート/リセットし
system reset current ます- 現在のファームウェアを使用してシステムをリブート/リセットする
system reset primary -プライマリファームウェアを使用してシステムをリブート/リセットします。

診断モードまたは拡張モードでのみ使用可能なコマンド

gdb ssh -セキュアSSHモードでGDBサービスを開始
gdb status - GDBサービスステータスを印刷
gdb stop - GDBサービスを停止
gdb telnet -セキュアでないTelnetモードでGDBサービスを開始

rlm log- RLM情報ファイルを印刷する(診断モードまたはアドバンスモードで使用可能)
rlm log audit
rlm log debug - RLMコマンド履歴を印刷
rlm log messages する- RLMデバッグ情報をすべて印刷する- RLMメッセージファイルを印刷する-

system debug_port デバッグポートのステータスを印刷する(診断モードでのみ使用可能)
system registers -システム情報レジスタ値の印刷(診断モードでのみ使用可能
system sensors )-環境センサーステータスの印刷(診断モードまたはアドバンスモードで使用可能)

  RLMファームウェア4.0の新しいコマンド(診断モードのみ)

ping - ICMP エコー要求 パケットをネットワークホストに送信
ping6 - ICMPv6 エコー要求パケットをネットワークホストに送信
traceroute   
nslookup -特定のホストへのルートをトレース-指定されたDNSサーバを使用して任意で指定されたホストのIPアドレスをネームサーバに照会

RLM用のData ONTAPコマンド

rlm help - RLMに使用するData ONTAPコマンドのリストを表示します
rlm setup 。これにより、Data ONTAPによるRLMの再設定が可能になります。
rlm test - RLMのさまざまな機能をテストするためのコマンド・セット
rlm test autosupport -「autosupport.to」オプションで定義されたすべてのアドレスに短いASUPメッセージを送信します。
rlm test snmp - RLMからData ONTAPで設定されたトラップホストにテストSNMPトラップを送信します。
rlm update - RLMのファームウェアを更新します。
rlm reboot - RLMをリブートします。
rlm status - RLMのステータス情報を表示します。  (ファームウェアのリビジョン、MACアドレスなど)

 

NetApp provides no representations or warranties regarding the accuracy or reliability or serviceability of any information or recommendations provided in this publication or with respect to any results that may be obtained by the use of the information or observance of any recommendations provided herein. The information in this document is distributed AS IS and the use of this information or the implementation of any recommendations or techniques herein is a customer's responsibility and depends on the customer's ability to evaluate and integrate them into the customer's operational environment. This document and the information contained herein may be used solely in connection with the NetApp products discussed in this document.